ついにうちにもWindows7がやってきました。
選んだのは『Windows 7 Professional アップグレード版Windows 7発売記念優待パッケージ』です。
今回は、RAID0と64bitという組み合わせで挑戦するつもりです。
Windows7は64bit、32bit同梱ということでどんな具合になっているのか興味があったのですが、なんと
2枚入ってました。
1つが32ビット版、もうひとつが64ビット版と書いてあります。
最初開けた時には”32ビット版”のDVDしか見えず、32ビットしかないのかと心配になったのですが・・・。
重なってました。
ひとまず安心しました。
さあ早速インストールしてみよう!
こんばんは、Cat99さん。
ウィンドウーズ7、印象どうでしたか~(?_?)
私も、メチャ興味があるのですが・・・
クリーンインストール!って事を考えると、
尻込みしている状態なのです~(>_<)
面倒でしょうし、設定なんか狂ったら・・・
それで 前にお教えいただいた、
使わなくなった 古いパソコンのハードディスクを
利用してみようかしら、って考えているのです(^_^)/
やはり、クリーンインストールって、
素人じゃ、難しいのでしょうか~(@_@;)
こんにちは、buryaako・涼子さん。
Win7なかなかいいですね。
まだインストールが終わったぐらいなのですが、とにかく起動が早くてきれいです。
ところで、クリーンインストールはコツさえつかめばそんなに難しくはないと思います。
難しいのは、現在の環境の引きつぎと、現在使っているアプリケーションが動作するかどうか、使っているデバイス、ドライバがきちんと使えるかの見極めだと思います。
Microsoftから調査用のツールなど出ていますので少しずつですが、記事で紹介していきます。
現在のPCでどこまで大丈夫か見極めてから買うほうがいいでしょう。