どうも気になって仕方がない『LH』というCM

最近どうも気になって仕方がないCMがあります。

http://www.check-lh.com/ad/

動脈硬化に関するCMだというのは分かるのですが、流れるBGMといい、電車の中で倒れる人、心臓の鼓動、見ているこっちの心臓まで苦しくなりそうでどうも見入ってしまいます。

そのサイトがこちら

20101015691

動脈硬化のことがよくわかるサイトです。

動脈硬化は血管中に増えすぎた悪玉コレステロールが塊(プラーク)となって血管を詰まらせてしまう状態のこと。
なのだそうで”悪玉コレステロール(LDL-C)”と”善玉コレステロール(HDL-C)”のバランスが重要なのだそうです。

そしてこのコレステロールのバランスをあらわす比率が『LH比(管理目標値)』。

それで『LH』というロゴなのですね。

健康といえばちょっと気になるお年ごろ。
で、さっそく会社の健康診断書でチェックしてみました。

20101015681

まず、治療薬を服用しているかどうか?

20101015682

LDLコレステロール値の入力 100です。

20101015683

HDLコレステロール値の入力 67です。

20101015684

トリグリセライド(中性脂肪)の入力 72です。

 20101015685

で、結果はクリアでした。
ちょっとひと安心です。

とはいえ、不摂生な生活をしている自分です。
サイレントキラーと言われているほど自覚症状のない動脈硬化、健康診断でコレステロールの異常を指摘されたときには、動脈硬化が忍び寄っているかもしれないとのこと。

ん~、あのCMが頭に浮かんでしまいました。

あのようにならないためには、コレステロール値と善玉コレステロール・悪玉コレステロールのバランスの改善が必要だってことですね。

とりあえずお酒を減らして食事の改善です。
あっ!それと適度な運動。
そうワンの散歩もまじめにやります。

自分のLH比をチェックしたいという方はこちら

http://www.check-lh.com/check/

コメントを残す