『スリムアル木』という企画は、参加者が毎日歩いた歩数(アルキ)を集めて、その歩数から到着する世界の各地に、植林(アル木)をするキャンペーンということだ。
ウイングから販売された「スリムアップパンツ」と連動したキャンペーンということで、スリムアップパンツを履き、歩くことで体脂肪の減少と、引き締まったからだへ変化するという商品特性からの企画であると思うのだが、『エコ』と『ウォーキング』と『環境』そして『ダイエット』といううまい具合の連動とキーワードについつい感心してしまった。
残念ながら男なので『スリムアップパンツ』はちょっと無理そうなのだがぜひ参加してみたい企画だ。
ブログパーツもあって自分のブログに貼ってあると毎日の参加も苦にならないような気がする。
一見結びつきが難しそうに見えてもネットでは実現してしまうのだなと思った企画だ。
ますますネットの可能性が楽しみになってしまった。
『スリムアップパンツ』をはける人がうらやましい・・・。
cat99さん、こんにちは。
先日はありがとうございました!脳速測定は結構うけてましたよ。
今日のパーツも「エコ」&「体脂肪」にかかわる重要なキーワードですね!
ウォーキングは賛成!でも、スリムパンツは入らないと思います。笑
こんにちは。
シンシアKさん、コメントありがとうございます。
楽しんでいただけているでしょうか?
ちょうど7月に洞爺湖サミットのメディアセンターに関わっていたこともありちょっとグッと来てしまったパーツです。
さっそく万歩計を引っ張り出して歩数を送っています。
よろしかったら、また遊びに来てくださいネ。