Webをつくている人なら気になるのがブラウザのエラー。
ちなたでは”FireFox”で作って後でIEに適用させる、というやりかたが一般的なようですが、IEのシェアが日本では90%以上もあるので自分はIEベースで作っちゃいます。
まあいろいろ言われているIEで、特にIE6なんかだと、CSSなんか凝ったことをしたりするとBOXが訳の分らないところに飛んじゃったりする。
という訳でまだBeta版で英語しかないのですが、そこはちょっと気になって早速インストールしてみました。
IE7と変わらないジャン。
変わった所と言えば、ドメインの表示のしかたが変わったくらい。
しかし、まだまだバグが多いようで使えそうもない。なんたってMSN Japanの表示がこうだもんネ。
ちょっとズレズレすぎです。リンクなんかも押せなくなったりしているし・・・。
まだ早すぎたかー。もうちょっと使えそうになったらまた紹介します。
アインストール!