シエンタ NCP81 のマップランプをルームランプに連動

シエンタ NCP81のマップランプをルームランプに連動し、ドアの開閉時に点灯するようにしてみました。

まず用意したのが整流ダイオード、これを使わないと左右個別に動作するマップランプがマップランプのオンオフで左右一緒に作動してしまいます。

マップランプを取り外します。

マップランプの電球ソケットは左右それぞれ回転ロックする構造になっているのですが、それぞれの外側に整流ダイオードをつなぎます。

方向はマップランプからルームランプ側です。
(エーモンの整流ダイオードの場合、白い方をつなぎます。)

ルームランプを外し、ドア連動の線にマップランプ側からルーフ上を通したコードをつなぎます。
(真ん中の線です。青いコードでした。)

ルームランプの整流ダイオードにつなぎます。
(エーモンの整流ダイオードの場合、灰色。2本の線をまとめカプラ―を付けています。)

後は元に戻して終了です。

これでドアの開閉でマップランプも点灯します。

 

エーモン(amon) 整流ダイオード 1A 1555

価格¥362

順位459位

発行エーモン(amon)

発売日2012年5月9日

Amazonを開く

Supported by amazon Product Advertising API

6 comments

  1. マップランプの電球ソケットは左右それぞれ回転ロックする構造になっているのですが、それぞれの外側に整流ダイオードをつなぎます。
    とありますがむき出しにした線を挟み込むような形で接続すれば良いのでしょうか?

    1. はい、そのようにしています。
      本当であればはんだ付けしてしまったほうがいいのですが・・・。

  2. はじめまして
    FJクルーザーに乗っていてマップランプもルームランプも全く同じ型だったので
    私もやってみたらなぜかヒューズが飛んでしまいます。
    ルームランプの連動線をマップランプから分岐させた整流ダイオードに連結させれば
    いいんですよね?
    なんでショートしたんだろう…
    違いで言えばマップランプの取付が反対
    (コネクターがルームライト側)なぐらいなのですが…
    何かアドバイスを貰えないでしょうか…

    1. ヨシトモ様コメントありがとうございます。

      ショートしまっているということですので、配線が違っている可能性が高いと思います。
      おなじパーツでも車種や年式が違っていると配線色や配線自体が違う場合がありますので、テスターにて確認しながらの作業をお勧めします。
      実はルームランプ側はすぐにわかったのですが、このマップランプ側の配線が非常に迷いまして、はんだ付けにせず挟み込みにしたのも後から変更できるようにと思ったからです。

      1. ルームランプ側はテスターで調べて連動マイナス線から引っ張ったのですが
        それでショートするということはマップランプのダイオード接続が外側じゃなく内側なんて事ありえますでしょうか?

        1. それはわかりませんが、接続の場所かもしれませんし、ダイオードの向きかもしれませんし、結線処理かもしれません。
          もし特定できなのであればディーラーなどで聞いてみてはいかがでしょうか?
          配線図などあれば確実に原因が特定できるかと思いますが。

コメントを残す