NCP81 シエンタのAピラーにツィーターを追加してみた

NCP81 シエンタですが、どうも標準のスピーカーだけだとボーカルの音域が聞こえずらい。

フロントはドアの下の方にしかスピーカーがないのですが、音自体がくぐもった感じに聞こえてしまいます。

そこでツィーターを追加しようということになりました。

用意したのはちょっと前にオートバックスなどで置いてあった『プロトーン VSP-03T ツィーター』。

価格の割に評判も良さそうでした。

これだと穴あけ加工だけでAピラーに装着できそうです。

せっかくなのでコンデンサも交換、

3.3μF 250V のフィルムコンデンサです。

まずは、外したAピラーに穴あけ、

リューターで成形します。

ちょうどリブを回避し装着できました。

表はこんな感じ。

なかなかいい感じです。

保護の意味も込めてそこいらにあったスポンジシートで覆います。

コンデンサの交換は、付いてあるコンデンサを外し、新しいコンデンサをはんだ付けです。

はんだ付け、

出来上がり。

防振もかねて余ってあるアルミガラステープで固定。(実際はこの上にフェルトを貼り付けました。)

Aピラーをもどし、フロントスピーカーの配線に接続して終了です。

なかなかいい感じです。

曲のボーカルがよく聞こえるようになり、もやもや感がなくなりました。


1 comment

コメントを残す