純正のウインカーリレーをLED用に改造してみた

NCP81 シエンタのバッテリー負荷軽減のためにウィンカーをLED化でウインカーリレーをハイフラッシュ制御ウインカーリレーに交換しました。
純正のウインカーリレーが余ってしまったので予備としてLEDでもハイフラが起きないように改造です。

用意したのは20Ωの可変抵抗、日本電産コパル電子の物です。

まずはウィンカーリレーを開けます。

中にあるコの字型の金属棒を取り去り、可変抵抗でこの部分の抵抗値を一定値にするとうまくいくらしい。

まずは金属の棒を取り、リード線をはんだで付けます。

ケースに穴をあけ外にリード線を出します。
取り付けた後、抵抗値を調整しやすいようにリード線はちょっと長めにしておきました。

外に出したリード線に可変抵抗をはんだ付けします。

絶縁してケースを戻し終了です。


コメントを残す