まずは ちゃこさんごめんなさい。
せっかくいただいてたコメントが、スパムコメントに紛れてしまっていて気づくのがこんなに遅れてしまいました。
もう2週間以上たってしまっていますので、もはや解決してしまったとは思いますがやらせてください。
デジカメ画像のレタッチ作業なのですが
レイヤーへの貼付けが上手くできません。
例えば赤・青・黄の花の元画像から
赤・青・黄をファジー選択でコピー貼付けで色毎のレイヤー(透明)を作りそれぞれの色やコントラストを調整したいのですが
レイヤーに張付いてくれず悩んでいます。
とのことなのですが、まずは選択した範囲のコピー時の注意点を・・・。
いくつかレイヤーができてくると

こういうふうになります。この画像ですと一番上のレイヤーを選択していることになります。いちばん下の背景で選択範囲を作っていても、作業なんかをしているうちに上のレイヤーのでこの範囲をコピーしてしまったりします。
こうなると透明部をコピーしていることになりますので、いくら貼り付けても何も見えないことになります。
では、選択範囲のコピーを新規レイヤーに貼り付ける方法をやってみます。
■■■ 選択範囲のコピーを新規レイヤーに貼り付ける方法 その1 ■■■

用意した画像にてコピーしたい範囲を選択します。
『編集』→『コピー』または『Ctrlキー』+『C』でコピーします。
新規レイヤーを作ります。
『編集』→『貼り付け』または『Ctrlキー』+『V』にて貼り付けます。
フローティング選択範囲(貼り付けられたレイヤー)が追加されました。
ここで作業領域で何かを始めると自然にこの部分が新規レイヤーに収まります。
新規レイヤーはこんな具合になっています。
おそらく、この辺でうまくいかないのではと思いますのでもう一つの方法をやってみます。
■■■ 選択範囲のコピーを新規レイヤーに貼り付ける方法 その2 ■■■
背景レイヤーを選択していることを確認します。
コピーしたい範囲を選択しコピーします。
そのまま貼り付けます。
新しいフローティング選択範囲(貼り付けられたレイヤー)が追加されます。
このフローティング選択範囲を右クリックし
でてきたメニューの中から『レイヤーを追加』をクリックすると
貼り付けられたレイヤーとなります。
この場合注意しなければならないのが、レイヤーのバックを前もって指定しなければならないことです。
初めに新規レイヤーを透明なら”透明”にしておくとその設定で自動的にレイヤーができます。
ややこしくなったら2つ目の方法のほうが確実かもしれませんね。