WordPressに投稿すると、新浪微博にも自動で投稿できるプラグイン『WP Connect(WordPress连接微博)』その② プラグイン

前回の
WordPressに投稿すると、新浪微博にも自動で投稿できるプラグイン『WP Connect(WordPress连接微博)』その① 新浪微博登録
の続きです。

新浪微博関連の登録が終わったらさっそくWordpressプラグインの導入です。

—————— WP Connect(WordPress连接微博) —————-

WordPressの管理画面、『プラグイン』→『新規追加』で『WP Connect』を検索、インストールします。

20123131603

20123131604

インストールが終わったら、設定から『WordPress连接微博』を開き、『开放平台』のタブをクリック、”App Key”と”App Secret”を新浪微博の所に入力します。

”App Key”と”App Secret”の取得方法はこちら

WordPressに投稿すると、新浪微博にも自動で投稿できるプラグイン『WP Connect(WordPress连接微博)』その① 新浪微博登録

2012341574

入力したら『変更を保存』、『同步微博』のタブを開きます。

2012361584

是否开启“微博同步”功能:チェックを入れる
同步内容设置:1
自定义消息:新文章前缀に文章の前に付くタイトルなどを入れる

『変更を保存』

新浪微博のアイコンをクリック

20123181607

新浪微博のサイトが開きます。

2012361583

新浪微博との連携を許可します。

これでWordPressに投稿すると、新浪微博にも自動で投稿できるようになります。

201237ScreenCut1401

※結構難解で何度も失敗しました。うまくいかない場合は、手順が違っていたりする場合が多いと思います。

WordPressに投稿すると、新浪微博にも自動で投稿できるプラグイン『WP Connect(WordPress连接微博)』その① 新浪微博登録

微博に登録したらやってみたいのが『自動投稿』。

探してみたら色々あったのですが、このプラグインがよさそうでした。

『WP Connect(WordPress连接微博)』

まずは、新浪微博に登録をしておいてください。

そしてデベロッパー登録をします。

———— 新浪微博に登録 ————————–

http://open.weibo.com/development

新浪微博

緑の『创建应用』をクリック、『其他』をクリックします。

新浪微博

開発者としての基本情報の入力を求められますので、上のボタンをクリックし入力して行きます。

新浪微博

上から、

・開発者タイプ(左が個人、右が会社)
・開発者名前
・地域
・E-mail
・電話番号
・チャットツール(自分はMSN、ホットメールを使いました)
・Webサイト

『提交』をクリック、『確定』クリック。

新浪微博

右上、『创建应用』をクリック、

新浪微博

上から

・应用名称:アプリケーション名を適当にいれます
・应用地址:サイトURL
・应用介绍:アプリケーションの説明
・域名绑定:ユーザーの制限をしているかどうか
・应用分类: 分類?
・标签:タグ?

チェックをつけて『创建』をクリックし、『確定』なのですがわかりずらいので参考にあげておきます。

新浪微博

App KeyとApp Secretが発行されますので控えておきます。

新浪微博

——————————————————–

新浪微博の登録はこちらを参考に・・・
中国版Twitter『新浪微博(シナ・ウェイボー)』に登録してみた

WordPressで楽天アフィリエイト商品を簡単挿入するプラグイン 『WP Rakuten Link』

楽天アフィリエイトをやっているとやっぱり大変なのが商品の貼り込み。

楽天APIはとっても需要があるようでいろんなツールが出回っているのですが、Wordpressにも簡単に貼り込みができるプラグインがあります。

WP Rakuten Link

楽天市場の商品を検索表示させるプラグイン | 犬小屋にて

より入手できます。

楽天なんで当然と言えば当然なのですが”日本語”です。

上記サイトよりダウンロードし解凍後、プラグインホルダにアップし、プラグインを有効化します。

まずは準備として、設定のWP Rakuten Link の設定画面にて「楽天デベロッパーID」と「楽天アフィリエイトID」を設定しておきます。

準備はこれで終わりです。

新規投稿時の画面に

200998287

商品検索窓ができていますので、欲しいキーワードを入力し検索します。

200998288

挿入したい商品の [挿入] をクリックで貼り付け完了です。

200998289

ワンコのいる管理人さんのようなのですが、このような便利ツールを提供してくれている方々にはいつも感謝しています。

WordPressでカテゴリの順序を変えるプラグイン 『Category Orde』

Wordreressでは、カテゴリはあいうえお順に並んでしまいます。

2009720171

たとえばこのようなカテゴリの場合、大分類の”アクセサリー”が一番上、次に”テーブルウェア”がきます。
子の分類も同じようにあいうえお順で並びます。

これを簡単に並び替えるプラグインが『Category Orde』です。

まずは

http://www.coppit.org/code/

へ行きます。

c0002

下のほうにある、 『Category Order 2.0.1』をクリックしダウンロードします。

解凍後、プラグインホルダにアップし、プラグインを有効化します。

設定は『ツール』の『Category Order』をクリックして行います。

wsg00124

wsg00123

各カテゴリの右側にある矢印で設定できます。
↑↓で上下、→←で親、子、孫の関係を変更できます。
Insert spacer before this itemで上に行間。
Insert spacer after this itemで下に行間。

けっこう直観的に操作できます。

WordPressで投稿記事の順序を変えるプラグイン 『AStickyPostOrderER』

Wordreressでは、投稿記事は通常新しい記事は一番上に、投稿するごとにその記事の上に新しい記事が乗っかっていくような、いわゆる降順で表示されるようになっています。

この順序を入れ替えることができるプラグインが『AStickyPostOrderER』です。

自分が使いたかったは常に一番上にカテゴリーの説明の投稿記事を表示したかったから。

2009629278

こんな風に説明のついた記事の後に新着順でそのカテゴリーの記事が並びます。
新しいそのカテゴリのー記事は常に2番目からの降順になるように表示されるようになります。

『AStickyPostOrderER』の入手先は、

http://wordpress.org/extend/plugins/astickypostorderer/

解凍後、プラグインホルダにアップし、プラグインを有効化します。

設定は『ツール』の『AStickyPostOrderER』をクリックして行います。

2009423048

有効化したいカテゴリ『家具・インテリア』をクリックします。

2009423049

『Send To』の中に数字を入れていくとその順番で表示されます。
1が一番上、2が2番目という風になり、数字のない記事はデフォルトの設定に従います。

今回は『家具・インテリア』だけを一番上にしたいので、『Send To』に1を入力し『Save and Refresh』をクリック。

2009629276

番号を入れるとこのように別枠表示になります。

この『Save and Refresh』はちょっと手間なのですが、大カテゴリ、子カテゴリごとの設定ができますので、結構細かい設定で表示順を変えることができます。

日記のような個人サイトではあまり使うこともなさそうですが、商品やサービスの説明をするサイトやビジネスサイトでは使用頻度の高いプラグインなのではないでしょうか。