アルファードのアースチューン

今年の初めに『新年早々、アルファードのバッテリー交換』でバッテリーの画像をアップしたのですが、「バッテリーのマイナスから出ているケーブルは何ですか?」って聞かれます。

カオス 100D23L/C5 取り付け

カオス 100D23L/C5 取り付け

よくレーシングカーなんかでみられる『アースチューン』ってやつです。

アルファードの場合、効果はあるかどうかわからなかったのですが、車体が古いのでどうかなと思ってやってみました。
なんせ古い世代の人間なもので・・・。

マイナスからのアーシングはこんな感じ、

アルファードのアースチューン

アルファードのアースチューン

7本のケーブルをまわしています。

ボディに4本、後ろ側左右、前側左右です。

右前

右前


右奥

右奥


右奥

右奥

エンジンまわりに3本

エンジンまわり

エンジンまわり


エンジンまわり

エンジンまわり


エンジンまわり

エンジンまわり

これがチューンになるか、デチューンになるかはよくわかりませんがきっとよくなってるって信じてます。
なんせ古いんでなんでもやってみたい!

BX-22G アースキット アイシングチューン カット済

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です