NCP81 シエンタ の静音化(おまけ)

『NCP81 シエンタ の色あせたカウルトップを塗装してみた』でもちらっと出たのですが、フロントガラス付近のビビり音が気になっていたころがありました。

その時はダッシュボードとフロントガラスの干渉と思いモールで解消しようとしました。

エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール

エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール

エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール

まあ結果は原因が違っていましたので解消はしなかったのですが・・・。

後は『NCP81 シエンタ 静音化に挑戦(その6)』でもやったフロントフェンダー側からの音をウェザーストリップで何とかしようとしていました。

フェンダーとドアの隙間。

ウェザーストリップ Z型 静音モール

ウェザーストリップ Z型

ドアと室内戸の隙間。

ウェザーストリップ P型

実際これらはすごく効果があったようには思えませんがそれなりに貢献度があったと・・・
思いたい・・・。

そしてもう一つ、

セラミックエアー

『セラミックエアー』
近くのオートバックスでやってもらいました。
ロードノイズの軽減や低燃費、グリップなどに良いようです。


コメントを残す