Windows 8.1 Update 残念ながら『スタートメニュー』の復活はなし

2014.4.9から始まったWindows8.1のアップデイト、当初は『Media Center Pack』のようにストからのアップグレードのような情報もありましたが、『Windows Update』でのダウンロード&インストールでした。

自分の場合、自動更新ではありませんでしたので『コントロールパネル』の『Windows Update』、重要な更新でチェックマークを付けてのインストールとなりました。

Windows 8.1 Update

Windows 8.1 Update

1回目は最後までいったものの更新が反映されず、2回目での成功です。

結局念願であった『スタートメニュー』の復活はなく残念な結果となりました。

目立った変更点はスタート画面アイコンの右クリックでメニューが出るのと、意義上に『検索』と『電源』アイコンができたということ。

Windows 8.1 Update Windows 8.1 Update

自分の場合はスタート画面を出さない設定になっているのであまり恩恵はありません。

windows8 やっぱりシャットダウンがめんどくさいのでショートカットでできるようにする

でデスクトップに作ったシャットダウンボタンのほうが使いやすい、というのが本音です。

早く『スタートメニュー』復活してくれないかな。

Windows 8.1 Update の詳細はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です