温水床暖のサーモバルブが故障、ニードルバルブで直してみる

温水床暖が温まらず、調べてみると温度によって開閉するバルブが故障しているようです。

このバルブ、室温で動作する40年前の物。
故障してもおかしくはありません。

そこで考えたのが安価にニードルバルブで常時温水が流れるようにしようとするものです。

昔と違いボイラーは温水の温度をコントロールできるものと交換していますので、ニードルバルブの流量とボイラの水温である程度は調整できるだろうという考えです。

ニードルバルブの両端にレアジョイントを取り付けあとはサーモバルブを取り外した後に取り付けて終わりです。

カクダイ(KAKUDAI) ニードルバルブ 651-931-10

BBK 異径フレアユニオン(1/4×3/8) KU-23

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です