WordPressでパンくずリストを表示してくれるプラグイン『Breadcrumb Navigation XT』

サイトの階層が深くなったりすると何かとユーザビリティが低下します。
パンくずナビを表示すると、訪問者は自分がどこを見てるのか把握でき、上位の階層に戻ったりすることもできます。
また、SEO的にも効果があるので、できれば導入したいところです。

まず、
http://sw-guide.de/wordpress/plugins/breadcrumb-nav-xt/

『Breadcrumb Navigation XT』をダウンロードします。

 

解凍後、プラグインホルダにアップし、プラグインを有効化します。

WordPressにログインし、設定にて設定します。

テーマのPHPを開き、バンくずリストを表示したい所に以下を記述します。

 

   1: <div class="breadcrumb">
   2: <?php if (class_exists('breadcrumb_navigation_xt')) {
   3:     // Display a prefix
   4:     echo 'Navigation: ';
   5:     // new breadcrumb object
   6:     $mybreadcrumb = new breadcrumb_navigation_xt;
   7:     // Display the breadcrumb
   8:     $mybreadcrumb->display();
   9: }
  10: ?>
  11: </div> <!-- [breadcrumb] -->

 

また、設定をしなくても、テーマ中に以下を記述すると表示できます。順番などは’$mybreadcrumb’を変えることで変更できます。

   1: <?php if (class_exists('breadcrumb_navigation_xt')) {
   2:     // Display a prefix
   3:     echo 'You\'re browsing: ';
   4:     // New breadcrumb object
   5:     $mybreadcrumb = new breadcrumb_navigation_xt;
   6:     // Apply options
   7:     $mybreadcrumb->opt['static_frontpage'] = true;
   8:     $mybreadcrumb->opt['url_blog'] = '/weblog/';
   9:     $mybreadcrumb->opt['title_blog'] = 'Weblog';
  10:     $mybreadcrumb->opt['title_home'] = 'Home';
  11:     $mybreadcrumb->opt['separator'] = ' &raquo; ';
  12:     $mybreadcrumb->opt['singleblogpost_category_display'] = true;
  13:     // Display the breadcrumb
  14:     $mybreadcrumb->display();
  15: } ?>

 

ちなみに、使ったサイとでは以下のようにしました。

 

   1: <div class="navi">
   2:     <?php
   3:     if (class_exists('breadcrumb_navigation_xt')) {
   4:     $mybreadcrumb = new breadcrumb_navigation_xt;
   5:     $mybreadcrumb->opt['home_display'] = false;
   6:     $mybreadcrumb->opt['separator'] = '&gt;&gt;';
   7:     $mybreadcrumb->opt['singleblogpost_prefix'] = "";
   8:     $mybreadcrumb->opt['title_blog'] = "Blogトップページ";
   9:     $mybreadcrumb->display();
  10: }
  11: ?>
  12: </div> <!-- [breadcrumb] -->

 

カスタマイズもできますので、オプションなどはサイトで調べてみてください。外国語ですが・・・

WordPressの投稿で、contentを指定文字数でカットし表示するプラグイン

WordPressのトップページなどでトピックスの一覧などを掲載するさい、文章の途中で『…』とやりたくなることがあります。
最初PHPで作ろうかと思ったのですが、ぴったりのプラグインを見つけたので使わせていただくことにしました。

http://19-d.com/posts/view/11

に行き、

limit-post-ja.zipをダウンロードします。

解凍後、プラグインホルダにアップし、プラグインを有効化します。

テーマのファイルをいじることになるのですが、テーマ中のファイルの中で投稿文を表示させてたい部分に

<?php the_content_limit(200, "詳細を見る..."); ?>

を記述すると200文字表示した後、『…詳細を見る』がリンク付きで表示されます。
数字が文字数となります。 

これ以外にもリンクにこだわらなければ、PHPの ”mb_substr”を使ったり、無理やりCSSのBOXで”overflow: hidden;”で見えなくするなんてやり方もあります。

ドメインで一番困ること

今、サイト制作の依頼を受け制作をしているのだがちょっと困ったことがある。
ドメインである。
管理会社もよくわからなければ、契約内容も不明、でも使っているサーバーは全然違うところ・・・

今回推測するに、まずドメイン管理代行会社があり、ドメイン管理会社がある、簡単なサーバーがありおそらくドメインと一緒のプラン。しかし使っているのはメールだけ。
webはプロバイダサービスについてくるようなサーバーを使っていて、転送設定でそこに飛ばしている。

6年前の事のようなのでなんとなくわかるのですが、サーバーいじるより立ち上げた方が楽という、よくわかんない理論でやられちゃったパターンです。
現在ではドメインもサーバーも結構簡単にいじれちゃいますが、ちょっと前までは結構大変でした。

ドメイン取るのも外国にメール出してたりしましたからね。
とはいえ、やらなければ、

で、Who isで調べめぼしい所にメールを『困ってます』と流し、たどってたどってドメインを移行するということを今回もするのですね・・・。

簡単に終わりますように。(祈)

はじめてのオーガニックドッグフード

うちのわんこが「ピュア・オーガニック」と「シーオーガニック」のモニターになりました。
フードの感想をちょっとレポートします。

前からちょっとあこがれていた無添加ドッグフードです。

袋の中はこうなってました。

P1010018

やぶりにくいくらいの丈夫なパックで、さすがプレミアムドッグフードです。
このドッグフードは100%食品用オーガニック原料でつくられている無添加ドッグフードです。
サプリメントは健康な皮膚と美しい被毛に有効ということで、最近めっきり歳をくってしまったゴールデンにいいんじゃないかと思っています。

写真を撮ろうとフードを出してみると、猫がやってきてそばから離れませんでした。猫も大好きなにおいがしてるんでしょうね。

P1010019

ワン達の方は、

P1010032 P1010030

精一杯のちょうだいポーズです。

で、食いつきは抜群、もりもり食べてました。

P1010035 P1010036

以前知り合いから聞いてたこともありあこがれていたフードです。
ちょっと皮膚が弱くなっているゴールデンのためにも頑張ってオーガニックフードにしたいな、なんて考えています。

企業のYouTubeを使ったCM

以前もYouTubeを使った宣伝の話をしたことがあったが、「東芝」さんが「CMコンテスト」なるものを開催している。

インテル高性能CPU搭載、東芝ノートPCのCMを募集しYouTube上で投票を行い優秀作品を決めるというものだ。

単純に作品に投票するとノートPCが当たるというのにひかれてhttp://jp.youtube.com/toshibanotepc に行ってみた。
結構レベルが高くてびっくり、ちなみに『ちょっと違います。』というCMにはまってしまった。

メディアが気軽に手に入るようになり、誰でも簡単に映像が作れるようになった。CMを簡単に作れるサービスなんかも出始め、プロにはない良さもまたいいもんだなと思う。
ユーザーを巻き込んでの面白い企業キャンペーンなんか、これからどんどん増えていくんでしょうね。

という訳で、巻き込まれてみたい人は 「CMコンテスト」 に行ってみてください。

サイトはこちら ↓
http://jp.youtube.com/toshibanotepc

Googleストリートビュー

話には聞いていたのだが、Google Mapをなにげに見てみたら『ストリートビュー』のボタンが・・・。

見てみると見えるは見えるは、いつの間にか自分の家まで見えるじゃないですか!
こうなったらラブホテル街に行って、昔のアパートに行ったらなくなってたり、女子高行ってとお決まりのパターンです。

しかし怖いですね、知らない間にもろ写ってしまっていたりするわけですから。
ホテル入るときなんか今度からはアンテナ立てたgoogleステッカー付きのプリュウスにも注意です。

でもこれって一歩間違うと犯罪では、と思うのは自分だけでしょうか?

ネットワークに繋がらない(Windows不良)

社内システムが使えない。ネットにもつながらない。と連絡がきた。

LANを見るとシグナルはキチンと点灯している。デバイスも認識している。
ただ、『ローカルエリアの接続の状態』を見るといつもなら

WS044

こうなっているはずなのだが、

WS0443

DHCPによる割り当てが何にも出ていない。割り当てられていないというより、Windowsの通信接続関係のシステムが動いていないといった方がよさそう。アドレスが変とか、LANボードが壊れたとかはよくある話だが、こんなのは初めてだった。

ひと通りエラーログ、ピンなどをチェックしてOSの復元なんかもやってみたのだが、直んないのでOSの再インストール。

これで解決しました。

Yahoo! JAPANのサイトエクスプローラー

Google Sitemap を作ってくれるプラグイン 『Google Sitemaps Generator』その2
でもちらっと説明したのがYahooのサイトエクスプローラー。
その時は外国版でしたがYahoo!JAPANにも登場しました。βETA版だけどね。

今度はYahoo!JAPAN IDで登録できます。

まずは
https://siteexplorer.search.yahoo.co.jp/
に行きます。

WS000018

Yahoo! JAPANのIDとパスでログインします。

『管理サイトに追加』にURLを入力し『管理サイトに追加』ボタンをクリックします。

WS000019

追加が完了したら認証状況が『未認証』になっていますのでクリックします。

WS000023

サイトを認証するのですが、HTMLとメタタグの二つから選べます。
HTMLの場合は、認証用ファイルをダウンロードし管理ルートにアップします。

メタタグの場合はHTMLのなかの<head>から</head>の中にいれアップします。

アップしたら『認証開始』をクリックします。

『未認証』が『認証』になったら完了です。

近所で強盗殺人事件!

ニュースを見ていてビックリ!
うちの近くで強盗殺人事件が!

10年以上住んでいますが、こんな事件は初めてです。ついつい自分のアリバイを探してしまい『ヤバイ、寝てた』、なんて思ってしまいます。

しかし物騒な世の中になってしまいました。

うちは”おじいちゃん、おばあちゃん”が多い、閑静な住宅街に住んでいるのですが、最近ではナンバープレートが見えなくなってしまっている車や、平気でドリフトしていく車なんかも増え、日本の治安とともにマナーや常識などの低下を感じます。

以前、ファッション雑貨店を切り盛りしていた時代があったのですが、その時にも店員には『万引きは追いかけないように』と注意していました。
理由は危険だからです。十年も前でそうでしたから今ではもっと危険になっているのでしょう。自分の身は自分で守らなければいけない時代なのかもしれません。

まじめで正義感の強い人が被害者になる時代、やったもの勝ちの時代、悲しいですね。

被害者の方のご冥福をお祈りいたします。

マイコンピューターの表示を変える

『マイコンピュータの表示が変』とのことで連絡を受けた。
てっきりアイコンがバグッタのかと思っていたら、表示がなんかの拍子でグループ表示になっていなかった。

通常

WS000027

こうなのが

WS000028

こうなってました。

治し方は、グループ表示にすればよいので、右クリック → アイコンの整列 → グループで表示 クリックでチェックを付ける。

WS000038

これで、グループ表示になります。

WordPressの表示を軽くするプラグイン『WP-Cache』

WordPressの表示を軽くする(タグ変更)の続きで更に表示を軽くしようとWP-Cache 2.0を導入した。

WordPressもそうなのだがCMSは一般のHTMLと違いDBからのデーターを引っ張ってきてページを構成する。HTMLを自動で作るCMSもあるのだが、WordpressではWP-Cache 2.0というPluginがあるのでそれを入れてみた。

まずは、

http://mnm.uib.es/gallir/wp-cache-2/
サイトへ行き、ダウンロードします。

解凍後、プラグインホルダにアップし、プラグインを有効化します。

ほとんど手を加えることはないと思いますが、Expire timeだけを変更しました。

WS073

3600を36000です。これはキャッシュを保持する時間なのですがデフォルトで1時間となっているのを10時間にしました。

キャッシュされると

WS074

このように cached pages にキャッシュされたページ数が出ます。

このプラグインは、キャッシュされていないページが表示されたときキャッシュを生成する仕組みです。投稿時にキャッシュする仕組みと違い、投稿時の負荷が低いと思われます。

気を付ける点では、ページ表示時に何か個別表示するようなプラグインやスクリプトなどはその表示のままキャッシュされてしまう事。
このサイトでは、携帯表示がキャッシュされてしまい、PCで見たときも携帯表示になってしまいました。
どちらを優先させるかはそのサイトで違うと思いますが、ここでは表示を優先させます。

ちなみに”マイかく”では携帯表示を優先させています。

Windows標準のペイント復活の方法

『誤って「アクセサリ」のプログラムを消してしまいました。』との事。

スタートメニューのアクセサリを削除してしまったのだとは思いますが、ファイルが壊れたりして起動出来ない、なんてこともときにはありますので、Windows標準アクセサリ復活の方法を説明します。

まずは、Windows OSの入ったインストールcdを用意します。

 

『スタート』→『設定』→『コントロールパネル』でコントロールパネルを開きます。

WS000016

『プログラムの追加と削除』

WS000017

『Windowsコンポーネントの追加と削除』をクリック。Windowsコンポーネントウィザードを開きます。

WS000024

”アクセサリとユーティリティ”をクリックすると
”アクセサリ”と”ゲーム”が出てきますので、”アクセサリ”のチェックを外します。

WS000020
『OK』、『次へ』でいったんアクセサリを削除します。

WS000025

”コンポーネント追加”はたいていの場合、OSのCDを求められますのでCDを入れ自動起動したらクローズしておきます。

 

今度は上記と同じ作業をして、”アクセサリ”にチェックを入れます。
『OK』、『次へ』でアクセサリ以下が再インストールされます。

 

ちなみに”アクセサリ”と”ゲーム”が出てきたあと”アクセサリ”をクリックすると、更に個別に選択できます。

 

WS000021

WordPressの表示を軽くする(タグ変更)

いろいろと貼り付けものも増え、サイトが重く感じてきたので手を加えることにした。

サイトの表示を軽くする方法にはいくつかあるのだが、サイトのデザインも決まってきたのでテーマの中にあるWpタグを置き換えPHPを通さないで表示させることにした。

効果的なのはやはり表示の多い”header.php”、”footer.php”、”sideber.php”なのだが、このサイトは”sideber.php”は始めから直にコードを書いてあるので変更する必要はない。
特にウィジェットなんかを使っているサイトでは効果的だと思う。

変更するタグは以下

<?php bloginfo(‘html_type’); ?>
htmlタイプ…普通は text/html

<?php bloginfo(‘charset’); ?>
文字コード…UTF-8、Shift_JIS、EUC-JPなど

<?php bloginfo(‘stylesheet_url’); ?>
スタイルシートのパス…http://○○○.com/wp-content/themes/テーマ/style.css

<?php bloginfo(‘template_url’); ?>
テーマフォルダのパス…http://○○○.com/wp-content/themes/テーマ/

<?php bloginfo(‘rss2_url’); ?>
RSS2のパス…http://○○○.com/feed

<?php bloginfo(‘rss_url’); ?>

RSSのパス…http://○○○.com/feed/rss

<?php bloginfo(‘atom_url’); ?>
ATOMのパス…http://○○○.com/feed/atom

<?php bloginfo(‘template_directory’); ?>
テーマフォルダのパス…http://○○○.com/wp-content/themes/テーマ/

<?php echo get_settings(‘home’); ?>
トップページのURL

<?php bloginfo(‘name’); ?>
ブログの名前

<?php bloginfo(‘description’); ?>
ブログの内容

だいたい通常使われているタグはこのぐらいだと思うのだが、”header.php”、”footer.php”にあるこれらを書き換えPHPを使わず表示することで
PHPによる呼び出しの負荷を減らそうという考えだ。

ブラウザ表示のソースと比べながら変更していくとやりやすいと思う。
SEOなどのプラグインでmetaを自動で生成している場合などは、descriptionなどを変更してしまうと自動で変わらなくなってしまうので、そのような場合は自動生成場所は変更しないように注意してくだい。

これでちょっとは軽くなるかな?

久々にバイクに乗ってきた

1年ぶりにバイクに乗ってきた。
トライアルという種類で、山の中に作ったコースを上手に走る、と言うスポーツです。

自分ではありませんが

DSCF0085

こんなふうに丸太を越えたり

P8200215

こんなふうに岩を飛んだりします。

昔は毎週のようにやっていたのですが、最近ではめっきり余裕がなくなりほとんど行かなくなっていましたが、メタボリック対策でまた行こうかと思っている今日この頃です。

WordPress 2.6 にアップグレード

WordPress 2.6 日本語版がリリースされちょこっと様子を見ていたが大丈夫なようなのでアップグレード。

テストサイトから始まって7つのサイトのアップグレードです。
内2つは大事なサイトなので、バックアップを取ってからの作業です。

昔はいろんな手順などあったのですが、WordPress は優秀なのでマイナーなバージョンアップなら苦もなくこなすことができるようになりました。きっと開発している方々の努力があるのでしょう。感謝です。

WordPress 日本語版サイト

Outlook Express でメールを印刷すると、左側が欠ける

Outlook Expressを使っていて受信したメールを印刷すると左側が欠け文字が見えないとの事。

Outlook Expressには印刷のページを設定する機能はありません。やろうと思ったら、プリンターの設定で印刷位置や拡大縮小などはできるのですが、今回のような場合は出力時に既にすでに切れた状態でプリンタにデータが送られますので、どうやってもかけたまま印刷されてしまいます。

で、どうやるかと言うとまず Internet Explorer を開きます。
ファイル → ページ設定 で設定を開きます。

WS069

赤枠の中の『余白』を確認してください。デフォルトでは19.05になっています。

これが何かの拍子に小さくなってしまうと Outlook Expressでも印刷時内容がかけてしまうことになります。
今回は上下左右とも4.05になっていました。

これをデフォルトの19.05になおして『OK』で終了です。

Windows起動時のトラブル、Windowsの起動終了後画面が切り替わり停止する

windows起動ロゴ終了後、画面が切り替わりブルーのスクリーンになってから砂時計のまま進まなくなったり、デスクトップアイコンが表示されてからフリーズしたりします。

この場合ハード関係の不具合は少なく、過去記事で『起動後15分間もPCが使えない』で紹介したようにメモリが少ないことが原因のこともありますが、スタートアップのソフトが壊れたこともあげられます。最近ではセキュリティソフトの場合が多く、いったんアインストールをして再インストールで直ることが多く見受けられます。

新しいデバイスを付けた後起こる場合はいったん外し再起動。

ソフトをインストールした後におこる場合は、セーフモードで起動しアインストールし再起動。

何もしていない場合は、セーフモードで起動し可能背のありそうなスタートアップのソフトを起動しないようにする、またはアインストール。

そのほかでは、windowsのアップデート後などに起きたりします。復元を使います。

セーフモード、復元の手法はこちらを参考にしてください。

https://mauyas.com/archives/176

ペット紹介

今サブドメインで進めようと思っているのが、ペットのサイト。
自分のペットをあれこれ見せたがりの親ばかサイトです。

完成までにまだかかりそうなので、ちょっと我慢できずにペットを紹介します。

cat

雑種猫、10歳になる♂猫です。
1.5ヶ月でうちに来たのですがどんどん大きくなり今では、”かわいい”と言われる前に”でかっ”と言われます。

dog1

シェルティ、4歳の♀。
生まれつき心臓に遺伝疾患がありうちに連れてきて手術をした金食い娘です。
今ではとっても元気でじゃじゃ馬ぶりを発揮する破壊王となっています。

dog2 

ゴールデンレトリバー、10歳♀。
一応ワーキングドッグでしたが歳のため引退してうちに来ました。
先々月、すい臓の手術をしましたが、ついでに取ってもらった乳腺腫瘍が悪性でこれからの金食い娘となりそうなダークホースです。

みんな元気すぎて我が家では”コラッ”という叫び声がたえません。

サミットからようやく解放された

7月に入ってからは思いっきりサミット漬けの10日間でした。
メディアセンターの裏方の裏方さんとしてお手伝いしましたが、泊まるところなし、休みもなしで毎日5時から22時のハードな毎日。まあ福田首相とかファーストレディの方々とか有名人も見れたのでそれで良しとしておきます。

いろんな国の方々もいて大変参考になります。やはり日本人とドイツ人は勤勉ですね、きちっと仕事してました。自分も日本人なのできちっと仕事してましたよ。

と言う訳で、写真なんか全然撮れなかったので、パスケースと最後にいただいたうちわです。記念にもらってきました。

P1010063